福島県郡山市には、初心者からベテランまで、誰もが楽しめる個性豊かなボウリング場が点在しています。本記事では、現在営業中の人気スポット4施設に加え、郡山のボウリングの歴史を語る上で欠かせない惜しまれつつも閉店した2施設を徹底的に掘り下げてご紹介!それぞれの施設の魅力や特徴、アクセス方法、そして気になる料金体系まで、詳しく解説していきます。家族でのレジャー、友人との対決、本格的な練習まで、あなたの目的にぴったりのボウリング場がきっと見つかるはずです!

店名住所営業時間特徴アクセス
ラウンドワンスタジアム郡山店郡山市向河原町4番55号月~木 10:00~翌6:00
金・祝前 10:00~終日
土 24時間
日・祝 終日~翌6:00
ボウリングだけでなくカラオケやスポッチャも楽しめる大型複合施設。JR郡山駅より徒歩10分
アミューズパーク郡山郡山市安積町日出山2-80月~金 12:00~24:00
土 10:00~25:00
日 10:00~23:00
1ゲーム100円から楽しめる!バッティングセンターや動物カフェも併設。JR安積永盛駅より徒歩30分
すまいるボウル郡山市安積3丁目165要問合せ(MapFan基準)競技志向からファミリーまで対応する、アットホームな8レーンボウル。JR安積永盛駅より徒歩10分
プロショップVEGA郡山店郡山市安積3-1659:00~23:00(要問合せ)東北最大級のボウリング用品専門店。8レーンの投球スペースを併設。JR安積永盛駅より徒歩10分

ラウンドワンスタジアム郡山店

遊び尽くせる大型複合施設!JR郡山駅から徒歩圏内でアクセス抜群

住所郡山市向河原町4番55号
電話番号024-941-3191
営業時間月~木 10:00~翌6:00、金・祝前 10:00~終日、土 24時間営業、日・祝 終日~翌6:00
駐車場520台(無料)
アクセスJR郡山駅から徒歩10分

ラウンドワンスタジアム郡山店は、ボウリングだけでなく、カラオケ、アーケードゲーム、そして「スポッチャ(スポーツ複合遊戯施設)」も併設する超大型のレジャー施設です。最新鋭のピンセッターとオートスコアラーが完備されており、いつでも快適にボウリングを楽しめます。多彩な投げ放題プランや学生向けの学割パックが用意されているので、幅広い年齢層に対応しており、ファミリーでの利用や団体での予約も可能です。公式サイトで詳細なプランや当日の空き状況を確認してからお出かけくださいね。

★★★★★
5.0
子供向けの割引プランが充実していて、料金設定がとても良心的でした。家族みんなで一日中楽しめるので、雨の日や冬の遊び場としても重宝しています。スタッフの方も親切で安心して利用できます。
★★★★☆
4.0
フロアスタッフの方々の対応がいつも丁寧で気持ちが良いです。レーンのコンディション管理もきめ細やかで、本格的にボウリングを楽しみたい人も満足できると思います。設備も充実していて、友達と盛り上がるには最高の場所です。

ここがポイント!

  • ボウリングだけでなく、カラオケやスポッチャも楽しめる「遊びのデパート」!
  • 月~木は翌朝6時、土曜は24時間営業と、時間を気にせず思いっきり遊べる利便性が魅力です。
  • 520台収容可能な無料駐車場と、JR郡山駅からの無料シャトルバスでアクセスも抜群!
  • 車椅子対応のエントランスやトイレも完備された、バリアフリー設計で安心です。

アミューズパーク郡山

驚きの1ゲーム100円から!遊び放題のエンタメパラダイス

住所福島県郡山市安積町日出山2丁目80
電話番号024-944-9898
駐車場広い駐車場完備
営業時間ボウリングコーナー:月~金 12:00~24:00、土 10:00~25:00、日 10:00~23:00

アミューズパーク郡山は、ボウリングだけでなく、バッティングセンター、釣り堀、動物カフェ(猫・うさぎ・リス)、宝石探し広場、そして恐怖のお化け屋敷まで、多種多様なアトラクションがワンフロアで楽しめる複合施設です。特にボウリングは1ゲーム100円からと、郡山市内でもトップクラスの低価格設定が魅力で、学生さんやファミリー層に大人気!季節ごとにガラポン抽選会や釣り堀のレディースデイなど、お得なキャンペーンも頻繁に実施されているので、要チェックです。

★★★★★
5.0
ボウリングが1ゲーム100円から楽しめるのは、本当に衝撃的な安さ!この価格なら気軽に何ゲームでも楽しめますね。他のアトラクションも充実しているので、お金を気にせず一日中遊べるのが嬉しいです。
★★★★☆
4.0
金魚釣りなど、子ども向けのアトラクションがたくさんあって、家族連れで遊びに行くのにぴったりです。動物カフェもあって、普段できない体験ができるので、子供たちも大喜びでした。一日中いても飽きない施設です。

ここがポイント!

  • ボウリングが1ゲーム100円からと、圧倒的なコストパフォーマンスが魅力です。
  • バッティングセンターや動物カフェなど、ボウリング以外の娯楽コンテンツも超充実!
  • 遊具ごとに料金体系は異なるものの、まとめて利用できるクーポンやパスもあり、グループ利用でもお得です。
  • 動物と触れ合えるカフェやBBQ施設など、アミューズメントの枠を超えた楽しみ方ができます。

すまいるボウル

地元愛が生んだ温かいボウリング場!競技志向からファミリーまで対応

住所郡山市安積3丁目165
電話番号080-8212-9657
営業時間要問合せ(MapFan情報によると15:00~22:00頃営業、不定休の可能性あり)
レーン数約8レーン
アクセスJR安積永盛駅から徒歩約10分

すまいるボウルは、かつてプロショップVEGA郡山店としての一面も持っていた、約8レーンのコンパクトなボウリング場です。競技志向のボウラーから、レクリエーション目的の家族連れまで、幅広い層に利用されています。木製レーンやNTTデータルウィーブのwithALオートスコアラーを導入しており、反応速度の速いスコア演出や詳細な投球データ取得が可能。地元のボウリング愛好家が施設を買い取り、運営を継続しているという珍しい経緯があり、郡山のボウリング文化を守る温かい場所として親しまれています。

★★★★☆
4.0
オイルが多めに設定されているレーンなので、球が曲がりにくいですが、ストライクが取れた時の爽快感は格別です。独特のコンディションを楽しめるボウラーにはたまらない魅力があると思います。
★★★★★
5.0
小規模な施設ですが、店内はとても清潔に保たれていて快適です。店主さんの対応もきめ細やかで、アットホームな雰囲気がすごく気に入っています。初心者でも安心して楽しめるボウリング場です。

ここがポイント!

  • レトロでこじんまりとした空間で、大型チェーン店にはないアットホームなサービスが受けられます。
  • オイル量が多めにセッティングされたレーンは、直進性の高い球筋を好むボウラーに特におすすめです。
  • 店舗所有者自らが運営に関わっており、利用状況に応じた柔軟な貸切プランやパック料金の相談が可能です。
  • JR安積永盛駅から徒歩約10分と、電車でもアクセスしやすい立地も魅力です。

プロショップVEGA郡山店(旧ボウルアピア郡山跡)

東北最大級の品揃え!プロがサポートするボウリング用品専門店

住所郡山市安積3-165
電話番号(ドリル受付)080-6251-6316
営業時間9:00~23:00(要問合せ)
レーン数8レーン
アクセスJR安積永盛駅から徒歩約10分

東北地方でも数少ないボウリング用品専門店として知られるプロショップVEGA郡山店は、かつての「ボウルアピア郡山」の跡地に移転オープンしました。ボールドリルサービスやアクセサリー販売を主軸としつつ、8レーンの投球スペースも併設。プロショップならではのボールフィッティングやレーンコンディション解説を受けながら投球できるのが大きな特長です。初級者から上級者まで、どんなニーズにも応えるプロのサポートが受けられます。

★★★★★
5.0
プロショップの方々の知識が豊富で、自分にぴったりのボール選びをしっかりサポートしてくれました。道具選びに迷ったらここに来れば間違いありません。専門的なアドバイスがもらえて本当に助かりました。
★★★★☆
4.0
8レーンとコンパクトながら、店内は清潔でとても快適です。専門的なサービスを受けながら気軽に投球練習ができるのが良いですね。用品販売からドリル、メンテナンスまで一貫して任せられるので、ボウラーにはありがたい場所です。

ここがポイント!

  • ボウリング用品の充実度は県内随一!東北最大級のラインナップを誇ります。
  • プロショップ常駐スタッフによる、きめ細やかなコンサルティングサービスが受けられます。
  • 販売・メンテナンス・投球指導を一体化した、ワンストップサポートが他店にはない強みです。
  • ボウリングの練習も兼ねて、用品選びからメンテナンスまで全てをここで完結できます。

郡山のボウリング場おすすめTOP3ランキング!

  1. 1

    ラウンドワンスタジアム郡山店

    ボウリングだけでなく、カラオケやスポッチャ、クレーンゲームなど一日中遊び尽くせる大型複合施設。JR郡山駅からも近く、駐車場も広々としていてアクセス抜群です。

    「総合エンターテイメント性」と「利便性」の完璧なバランスが最大の決め手となりました。幅広い年齢層が楽しめるコンテンツの豊富さ、24時間営業といった自由度の高さ、そして充実したアクセスが、郡山で最もおすすめできるボウリング場です。

  2. 2

    アミューズパーク郡山

    1ゲーム100円からの驚きの価格設定で、とにかくお得にボウリングを楽しみたい方におすすめ。ボウリング以外にも、バッティングセンターや動物カフェなど、ユニークなアトラクションが盛りだくさんです。

    「圧倒的なコストパフォーマンス」と「独特のアミューズメント体験」が高く評価されました。特に、郡山市内でも屈指の格安料金と、他では味わえない多彩なアトラクションがワンフロアで楽しめる点が、ファミリー層からの高い満足度につながっています。

  3. 3

    すまいるボウル

    地元愛に溢れるアットホームな雰囲気で、初心者から競技志向のボウラーまで温かく迎え入れてくれます。木製レーンや最新のオートスコアラーなど、本格的な設備も充実。

    「アットホームな雰囲気」と「競技志向ボウラーへの専門対応力」が選考理由です。地元のボウリング文化を守るという運営者の温かい思いが込められており、小規模ながらも丁寧なサービスと本格的な設備が両立している点が魅力です。

目的別おすすめ!

家族みんなで一日中遊びたい場合

ラウンドワンスタジアム郡山店

ボウリングだけでなく、カラオケやスポッチャ、県内最大級のクレーンゲームコーナーなど、お子様から大人まで一日中飽きずに楽しめるアトラクションが満載です。広々とした駐車場と無料シャトルバスでアクセスも便利なので、家族での大満足の一日が過ごせます。

ラウンドワンスタジアム郡山店

とにかくお得にボウリングを楽しみたい場合

アミューズパーク郡山

1ゲーム100円からという驚きの価格設定が最大の魅力。学生さんやファミリー層に特におすすめで、ボウリングだけでなく、バッティングセンターや動物カフェ、宝石探しなど、様々なアトラクションを格安で体験できます。お得に遊び尽くしたいならここしかありません!

アミューズパーク郡山

本格的なボウリングを楽しみたい・用品を探している場合

すまいるボウル & プロショップVEGA郡山店

すまいるボウルは、木製レーンや最新のオートスコアラーを備え、競技志向のボウラーも満足できる設備が特徴です。隣接するプロショップVEGA郡山店では、東北最大級のボウリング用品の品揃えを誇り、専門スタッフによるボール選びやドリル、投球指導まで受けられます。道具から技術まで、ボウリングを深く追求したい方におすすめの組み合わせです。

すまいるボウル プロショップVEGA郡山店

郡山のボウリング場の歴史を彩った名門ボウリング場

ここでは、かつて郡山市民に愛され、惜しまれつつも閉店した2つの大型ボウリング場をご紹介します。往時の賑わいを振り返り、郡山のボウリングの歴史に思いを馳せてみましょう。

タイトーアミューズメントシティ郡山

最新鋭の設備で大会も開催!フレスポ郡山内の複合エンタメ施設

住所(当時)福島県郡山市南2-12 フレスポ郡山内
電話番号(当時)024-947-1320
レーン数30レーン
ピンセッターAMF製
営業時間(当時)ボウリングフロア 10:00~26:00
定休日(当時)年中無休
アクセス(当時)東北自動車道郡山南ICより車約5分/JR安積永盛駅より車約10分
閉店情報2021年4月10日閉店(2021年2月の地震による建物被害のため)

タイトーアミューズメントシティ郡山は、30レーンを有する大型ボウリング場を中心に、1階にメダルゲームやプライズ機を配した複合アミューズメント施設でした。最新鋭のAMF製ピンセッターを導入し、リーグ戦や月例チャレンジマッチを定期開催するなど、競技レベルのボウラーにも愛されていました。店内には広い待合スペースと併設カフェコーナーもあり、家族連れから上級者まで幅広い利用層に人気を博していました。

★★★★☆
4.0
大会のライブ配信環境が整っていて、地元のボウラー仲間と定期的に集まって練習していました。最新のレーンで質の高いコンディションが維持されていたので、本格的に投げたい人には最高の場所でした。
★★★★☆
4.0
フレスポ郡山の中にあるので、買い物ついでに気軽に立ち寄れて便利でした。シューズのレンタルも豊富で、手ぶらで行っても楽しめるのが良かったです。家族でよく利用していました。

ここがポイント!(往時)

  • 大型商業施設「フレスポ郡山」内に位置し、駐車場も完備でアクセス良好でした。
  • AMF社製のレーンメンテナンスシステム導入により、大会にも対応できる高品質なレーンコンディションを維持していました。
  • ボウリングだけでなくメダルゲームやプライズ機も楽しめる複合施設でした。

ボウルアピア郡山

1972年創業の歴史ある名門!東北大会級の競技施設

住所(当時)福島県郡山市富久山町八山田字土布池11-7
レーン数44レーン
ピンセッターBowlar More製
オートスコアラージェトロニクス製
営業時間(当時)要問合せ
アクセス(当時)JR郡山駅よりバス「ハツ山田」下車徒歩1分
閉店情報2021年8月15日をもって営業終了(跡地はディスカウントストアTRIALとして開業済み)

ボウルアピア郡山は、1972年開業の「ダイマツボウル」を前身とし、2003年に44レーンにリニューアルして「スポーツボウリング」の大型センターとして再出発しました。2004年にはスポーツマスターズの公式予選会場を務めるなど、東北有数の競技志向型ボウリング場として知られていました。豪華なエントランスホールと広大なゲームコーナーを併設し、ファミリーから競技プレイヤーまで幅広い客層を受け入れていた名門です。

★★★★★
5.0
アピアのレーンはオイルパターンがとても丁寧で、感覚を掴むとスコアが伸びやすかったです。競技者にとっては最高の練習環境でした。いつも素晴らしいコンディションで投げられました。
★★★★☆
4.0
大人数で隣接レーンをまとめて予約できたので、会社のイベントや団体利用にとても便利でした。バス停直結でアクセスも良く、広々とした空間でゆったりと楽しめました。

ここがポイント!(往時)

  • 東北大会級の公式競技を開催可能なレーンコンディションと設備を完備していました。
  • プロボウラーやスポーツ団体の合宿・練習拠点としても多く利用されました。
  • バス停直結という便利な立地も、多くの集客に貢献していました。
  • 44レーンという郡山屈指の規模を誇る大型施設でした。
目次